ホーム
> ダウンロード
> 掲示板
> Topics BBS
- ダウンロード
<< Topics BBS>>
◆
Topics BBS v1.22 (2016/02/22〜)
携帯端末に対応したコメントリンク式の掲示板
- 投稿記事への返信が可能
- ログの「ワード検索」が可能
- 削除キーを設定して、ユーザーが自分の記事を修正・削除可能
- 文字色をユーザーが選択可能(設定によりON/OFF可)
- カテゴリ分類(設定によりON/OFF可)
- 禁止ワード、字数制限が可能
- 投稿者メールアドレスの非表示化が可能(sendmailが必要) ver1.1-
- トリップ機能(なりすまし防止) ver1.1-
- 投稿キー機能(画像/絵文字による認証) ver1.1-
- スパム投稿対策(英文のみの投稿禁止 / 本文中のURL投稿禁止)
- フィード(RSS 2.0)配信に対応 ver1.2-
- 複数ファイルに対応
- クッキー対応(PCのみ)
- ファイルロック(ログ破損の予防)
- 投稿記事をメールで通知(sendmailが必要)
- i-Mode等の携帯端末(詳細)に対応
自動判別サンプル
/ モバイル版サンプル
- 複数ファイル対応について
Topics BBS
/ SAMPLE BBS
このスクリプトでは、一つのCGIで同じ掲示板をいくつでも設置することができます。それぞれの掲示板にカスタマイズを加えることも可能です。
例として、サンプル以外にsampleというIDの掲示板を設置してみました。
- 処理分け機能について
このスクリプトでは、i-Mode、SoftBank、au、EMOBILE、WILLCOMを自動で判別し、処理分けします。i-Mode、SoftBank、au、EMOBILE、WILLCOMをモバイルとして一纏めにし、ほぼ同一の処理をします*1。上記のいずれにも判別されないブラウザはPCとして扱います。また、モバイル端末であっても、PCサイト閲覧用のブラウザを使用している場合は、PCとして扱います。
*1 … あくまでも「ほぼ」であり、全く同じ処理をする訳ではありません。
- 絵文字対応について
このスクリプトでは、i-Mode、SoftBank、auの絵文字を識別することができます。i-Mode、SoftBank、auでは、それぞれに対応する絵文字がある場合には、自動的に変換して表示します。該当する絵文字がない場合は、画像で表示します。
- 現在の対応範囲について
|
PC |
DoCoMo |
SoftBank |
au |
EMOBILE |
WILLCOM |
記事閲覧 | ○ | ○ | ○ | ○ | △ | △ |
> アクセス数 | ○ | ○ | ○ | ○ | △ | △ |
利用上の注意 | ○ | ○ | ○ | ○ | △ | △ |
書き込み | ○ | ○ | ○ | ○ | △ | △ |
ワード検索 | ○ | ○ | ○ | ○ | △ | △ |
記事編集 | ○ | ○ | ○ | ○ | △ | △ |
記事削除 | ○ | ○ | ○ | ○ | △ | △ |
※「△」になっているところは動作確認はできていないが、対応していると思われるものです。
- メール送信機能について
sendmailが使えるプロバイダでは、書き込みがあった場合にメールで通知することが可能です。
また、設定によっては、投稿者がメールアドレスを入力した場合、メールアドレスは非表示とし、メール送信フォームを生成させることもできます。