ホーム > ダウンロード > データ管理・検索 > i-Navigator > ダウンロード

<< i-Navigator >>


[詳 説] [SAMPLE] [スクリプト利用規定]

 ここでは、各種携帯端末に対応したホームページ検索スクリプト「i-Navigator」を配布しています。

 Ver3.2まではKENT WEBで配布されているCGI「Cosmo Navigator」を改造したものでしたが、Ver4.0以降では改めてスクリプトを組み直してオリジナルのものへ変更しました。

 スクリプトの特徴・機能等の詳しい説明はこちらをご覧下さい。

 ☆SAMPLE該当する端末をお持ちの方はアクセスしてみて下さい
  └モバイル版任意でモバイル用のページを表示させられます


 このスクリプトをダウンロードして利用するにあたって、必ずスクリプト利用規定の条件に同意して下さい。ダウンロードした時点で「利用規定」に同意したものとみなします。



  1. 以下の圧縮ファイルをダウンロードし、解凍して下さい。

      i-Navigator navi.lzh
    navi.lzh
    navi.zip
    navi.zip
     (約42KB / Ver4.1)



  2. ダウンロードしたファイルを解凍すると以下のようなファイルが展開されます

    • index.cgi … メインスクリプト
    • edit.cgi … 編集用スクリプト
    • search.cgi … 検索用スクリプト
    • admin.cgi … 管理用スクリプト
    • navi.log … データベース
    • cond.pl … 環境設定ファイル
    • jcode.pl … 日本語変換ライブラリ
    • count.txt … カウント記録用ファイル
    • A.bak … バックアップ用ファイル
    • B.bak … バックアップ用ファイル
    • C.bak … バックアップ用ファイル
    • button.gif … ボタン画像
    • mobile.gif … 携帯対応アイコン
    • recom.gif … お勧めアイコン
    • new.gif … NEWアイコン
    • readme.txt … スクリプトについての情報、設置の仕方など


  3. CGIファイル*1 をエディタで開き、少なくとも以下の項目を確認してください
      *1 … CGIファイル= index.cgi / search.cgi / edit.cgi / admin.cgi

      #!/usr/local/bin/perl
      プロバイダで定められたPerlへのパスを指定します



  4. cond.pl をエディタで開き、設定を行ってください

    cond.pl 内の説明に従って設定を行って下さい。



  5. ファイルのアップロード

    GIF画像は「バイナリモード」で、その他は「テキストモード」でFTP転送し、< >内のパーミッションに設定して下さい。

      public_html − index.html
        └・cgi-bin <777>
           ├・index.cgi <755>
           ├・edit.cgi <755>
           ├・search.cgi <755>
           ├・admin.cgi <755>
           ├・cond.pl <755>
           ├・navi.log <666>
           ├・count.txt <666>
           ├・A.bak <666>
           ├・B.bak <666>
           ├・C.bak <666>
           ├・jcode.pl <644>
           ├・button.gif <644>
           ├・mobile.gif <644>
           ├・new.gif <644>
           └・recom.gif <644>



  6. 最後に index.cgi にリンクを貼ります

    【例】
    <a href="./navi/index.cgi">i-Navigator</a>




  1. スクリプトの改造について

     このスクリプトの改造は、基本的に自由にしていただいて構いません。
     以下のようにURLを変更すると、PCからモバイル版を確認することができます。

       モバイル版 index.cgi?type=mobile

     ※注意事項  ・改造は自己の責任で行って下さい。
       ・改造に関する質問は原則として受け付けません。
       ・著作権表示を削除するなどの改造は固く禁じます。


  2. ログ形式の変換について

     Version3.0以降では、PC専用サイトと携帯対応サイトを区別するための情報をログに追加しています。そのため、i-Navigator Ver3.0より前のものからヴァージョンアップする場合は、ログを変換する必要があります。

     ログを一括編集することができるスクリプトも用意しました。以下の圧縮ファイルをダウンロードし、解凍して下さい。

      i-Navi-Editor i-Navi-Editor.lzh
    LHA形式
    i-Navi-Editor.zip
    ZIP形式
     (Ver1.0 / 約 5 KB)


     基本的にはヴァージョンアップ、もしくは乗り換え時のログ変換のためのスクリプトですが、i-Navigator自体には携帯対応サイト/PC専用サイトを管理する機能をつけていないので、管理用スクリプトとして使って頂いても構いません。ただし、ファイルロック機能はついていないので、必ずバックアップをとってから処理して下さい。

Presented By
- Tor World -